【重要判例】最大判昭34.12.16:砂川事件

目次

事案

国が米軍飛行場拡張のため東京都砂川長の測量を開始し、これに反対した地元住民らが基地内に立ち入った行為が、旧日米安全保障条約に基づく刑事特別法違反に問われたため、日米安全保障条約の合憲性が争われた。

結論

合憲・違憲の判断をしなかった。

判旨

日米安全保障条約は、主権国としての我が国の存立の基礎に極めて重要な関係を持つ高度の政治性を有するものというべきであって、その内容が違憲であるか否かの法的判断は、その条約を締結した内閣および国会の政治的ないし自由裁量的判断と表裏をなす点が少なくない。したがって、純司法的機能をその使命とする司法裁判所の判断には原則としてなじまない性質のものであり、一見極めて明白に違憲無効であると認められない限りは、裁判所の司法審査権の範囲外のものである。

👉憲法12:司法権とは?裁判所の役割・違憲審査・裁判の公開まで徹底解説

あわせて読みたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次