【重要】最大判平24.10.17:参議院議員定数不均衡訴訟

目次

事案

平成22年7月11日に実施された参議院議員通常選挙について、1票の較差が最大5.00対1に及んでいることが投票価値の平等に反するとして、選挙無効の訴えが提起された。

結論

合憲(違憲状態ではある)

判旨

参議院は衆議院とともに国権の最高機関として適切に民意を国政に反映する責務を負っていることは明らかであって、参議院議員選挙であること自体から、直ちに投票価値の平等の要請が後退してよいと解すべき理由は見出し難い。

👉憲法4:「幸福追求権」とは?憲法13条から読み解く新しい人権と平等原則

あわせて読みたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次