【重要】最判平5.3.16:第1次家永教科書事件

目次

事案

小・中・高等学校の教科書は、文部大臣(当時)の検定に合格しなければ教科書として使用できないとする教科書検定の制度が、事前抑制や検閲に当たり違憲ではないかが争われた。

結論

合憲。

判旨

教科書検定は、一般図書としての発行を何ら妨げるものではなく、発表禁止目的や発表前の審査などの特質がないから、事前抑制にも検閲にも当たらない。

👉憲法5:「精神的自由権」とは?思想・信教・表現・学問の自由をやさしく解説(事前規制)

あわせて読みたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次